持続可能なモビリティシステム研究拠点
お知らせ

お知らせInformation

  
横浜国立大学2022年度地域課題実習プロジェクト
『モビリティ・デザインの実践』中間報告会を開催します(2022.11.08)

 横浜国立大学では、グローバルな視野をもって地域課題を解決するための実践能力を身につける教育プログラム「地域課題実習」を開講しており、「人々が移動しやすい空間とその実現方策を描き出すこと」を目的に、「モビリティ・デザインの実践」というテーマで、学生がモビリティとまちづくりに関する課題解決やビジョン実現に向けた実践的な活動に取り組んでいます...

プレスリリース

プレスリリースPress release

【横浜国大×京急電鉄×日産自動車×横浜市】
横浜市金沢区富岡エリアにて『とみおかーと』の実証実験が始まりました(2021/11/02)

 2021年11月1日(月)より、横浜市金沢区の富岡エリアにおいて、横浜国立大学、京急電鉄、日産自動車、横浜市による『乗合型移送サービスとみおかーと実証実験(以下 本実験)』が再び始まりました。また、三井住友カード(Visaのタッチ決済の導入支援)、小田原機器(車載器の開発・導入支援)、あいおいニッセイ同和損保(外出促進アプリの開発・運用)にもご協力いただいています。

とみおかーと実証実験

とみおかーと実証実験ホームページはこちらから。
インフォメーションInformation